会社沿革 |
’78(昭和53年)10月1日 | 本社 千葉県四街道市大日916-8 社長 林 末子 資本金2,000,000円にて鐘渕化学工業株式会社より独立 |
’80(昭和55年)10月1日 | 代表者を林 和意に変更 |
’81(昭和56年)10月1日 | 資本金8,000,000円に増資 |
’82(昭和57年)10月1日 | 有限会社を株式会社に変更 |
’84(昭和59年)2月1日 | 四街道工業団地1,320uを取得 |
’84(昭和59年)9月14日 | 本社工場 延1,320uを竣工 本社を四街道市物井598-28四街道工業団地に移転 |
’87(昭和62年)10月1日 | 千葉県香取郡小見川町及び山田町に約10,000u取得 |
’88(昭和63年)10月1日 | 創業10周年感謝の集い 四街道文化センターにて200名招待 資本金8,000,000円を21,000,000に増資 |
’94(平成6年)10月1日 | 小見川工場及び倉庫竣工 延760u ランニングソー3基設置 営業開始 |
’95(平成7年)10月1日 | スパイラルダクト製造機設置 生産販売開始 |
’96(平成8年)9月1日 | 押出しポリスチレン再生原料工場完成 ソニーEPS EPF Magic設置 生産営業開始 |
’97(平成9年)10月1日 | EPF化学畳芯材の特殊糸抜き機開発(特許申請中) |
’98(平成10年)3月1日 | EPF化学畳芯材の特殊糸抜き機販売 |
’02(平成14年)10月1日 | 四街道工業団地内に第三工場 取得 |
’03(平成15年)4月1日 | 創業25周年記念感謝の集い 150名招待 ホテル日航 |
’07(平成19年)10月1日 | 北京オリンピック後の経済環境を考慮し 八街市に成田工場用地 約1500坪取得 |
’08(平成20年)10月1日 | 北京オリンピック前に成田工場を完成 操業開始 |
’09(平成21年)3月2日 | スチロールNC機導入 |
’10(平成22年)10月1日 | スチロールリフォメーション(再販)工場完成 |
’11(平成23年)10月3日 | 社員食堂及び特殊工場完成 |
’15(平成27年) | 即日納入サービス開始 |
’16(平成28年) | 成田工場事務所完成 |
’17(平成29年)6月1日 | 全国向け橋梁事業部開設 |
’18(平成30年)3月31日 | 創立40周年感謝の集い 150名招待 ホテル日航 |
’18(平成30年)10月1日 | 成田工場に第二系列工場竣工 |
’19(平成31年)4月10日 | 3次元CNCルーター導入 |